福山城:7月30日(木)

こんにちは!里山スコーレののはなです!
いつもブログ「ののはなの日々」を見てくださりありがとうございます🌱
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
館内撮影禁止のエリアが多かったので、写真は少なめです。
「どうぶつのいる風景」という展示会が行われており、
子どもたちも親しみのある生き物たちが描かれている絵画や工芸品に触れました。
「なんかいっぱいおる!」「え、これカエル?」と興味をもっていました。
その傍らで「これってこうなんだって~」と説明文を簡略化して伝えながら進んでいきました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
「クイズする〜!何問当たるかな?}と言いながら、ぽんぽん正解していくA君。
「これはこの前教えてもらったんよ」
「これさっき映像に流れてたから答え分かるよ」と難しそうな問題も正解していました。
歴史の流れがつながっていなくとも、まずは、視覚から吸収することが大切。












火縄銃の構え方や、狙いを定める瞳が、みんなかっこいい~!!✨
「的を狙うの難しかった」「重かった」「もう1回やりたい」と思い思いに火縄銃を体験しました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
お昼は、木陰のベンチで過ごしました。
「なんか涼しい!」と声に出す子どもたち。
スタッフも少し涼しいなと思ってしまうのは、
身体に暑さが慣れているからなのか…?😂
ご飯を食べ終わったら、少しだけ公園で遊び、ののはなに戻ってまた少し遊びました。
大量のセミの抜け殻をブローチに✨
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
おわり