ダンシング折り鶴:6月5日(木)
こんにちは!里山スコーレののはなです!
いつもブログ「ののはなの日々」を見てくださりありがとうございます🌱
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
折り紙が得意どころか、もはやアーティストなA君。
「うーん、何折ろうかな〜」と考えて、今日も折り紙を手にしました。
「今日は何を作ってくれるんだ?」とドキドキしながら完成を待つみんな。











「出来た!見て〜!」の声が聞こえてきたので見てみると…
なんと!!折り鶴がダンスをしていました😂💃
細くて若干膝が曲がっているのがなんともシュール。
みんな大爆笑している間に、ののはなの折り紙アーティストはせっせと生産。
2羽、3羽と、あっという間に仲間が増えました。
ヨガ教室開いてストレッチ始まったと思ったら、技繰り出してみたり、
Bling-Bang-Bang-Bornの曲にのせて躍らせてみたり、ころころ変わる世界観が面白すぎる😂
途中、壊れてしまった時は「やばいやばい」と言いながら、サビが来るまでに緊急修理していました😂
お次は紙飛行機。どこまで遠くへ飛ぶかな?
重りをつけてみたり、テープを2重にして貼ってみたり、1回の所を2回折ってみたり、
「もっと遠くまで!」という思いで、それぞれ研究していました。
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
毎月第2・第4木曜日は、てんぐりかっぱの「乳幼児の時間」です。
いつも、自主保育サークル「ふくらす」のベイビーちゃんと一緒に過ごしています👶🏻🌱
子どもたちは、遊びに来た乳幼児さんと同じ空間で、
別の遊びをしていることが多かったのですが、
今日は、自分たちの遊びもしつつ、一緒に水遊びしたり、
あやしたりと、たくさん関わっていました。
自分より小さい子が
ぎゅってしてくれたり、笑ってくれたりするのが
とっても嬉しかったようで、終始メロメロな子どもたちでした😍



こうして定期的に異年齢交流ができるのも、冒険遊び場で活動するののはなならでは。
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
おわり